記事一覧

2019年4月27日土曜日

(出来事)暇だな大型連休

 大型連休が始まりました。世間では、こんなに長い休みは経験したことがないとかで大にぎわいです。私ももちろん10連休ですが、あまり嬉しく感じません。休みには飽きた感じです。

 仕事に復帰して2週間で、体がだんだん慣れてきてるので、早く通常勤務に戻したい思いです。

 この2週間は、時短勤務でしたが、短すぎて物足りないと感じる反面、以前に比べて体が疲れやすい感じもあります。これもいずれもとに戻るのでしょうか。


 今日のニュースで、東京で87歳の男性が暴走して死傷者がでたことについて、足の治療で医師から運転は自粛するよう指示があったということです。他人事ではないなと感じました。私も、医師から運転はダメと言われていて、退屈な連休を過ごすことになりますが、無茶をしてはいけないと再認識しました。

 この2週間、仕事関係の人と合うたび、ここまで回復してよかったなと言われてきました。でも、私にしてみたら、まだまだ満足出来てないのですが、それは贅沢というものなのでしょうか。


2019年4月21日日曜日

【病状】脳梗塞発症後5ヶ月が経過

 脳梗塞発症後5ヶ月が経ちます。症状としては、先月とあまり変わらないと思いますが、退院して生活環境は大きく変わりました。

 仕事に復帰して1週間になります。最初なので、月水金の3日間でかつ一日4時間勤務にしているので、仕事は楽勝です。通勤も、ラッシュが外れているので特に問題な無いと思ってます。でも、ふらつきや目の見にくさが相変わらず残っていて、まだ油断はできない状態です。

 普段の生活では、極力歩くようにしています。自転車は、結局乗っていません。家族の反対もありますが、まずは歩く運動が先といった感じです。

【発症後5ヶ月の症状】
①目まい
 頭がクラクラする感じ。先月と変わらず。
②復視
 離れたものは両目で見ることができるが、読み書きする時は片目をつぶってしまう。先月と変わらず。10月に眼科で再診の予定で、メガネをつくる可能性もあり。
③目の焦点が合いにくい
 復視と関係があるのか?先月と変わらず。
④右目が開きにくい
 当初より開いているが完全でない。先月と変わらず。
⑤左手足の温痛覚マヒ
 熱湯も氷も温度が伝わらない。常に湿布薬を貼ってるような感覚は変わらず。寒いとこへ行くと、ポカポカと温かい。風呂に入っても温まる感じがしない。先月と変わらず。
⑥右手と顔面右側の痺れ
 先月よりも、さらにやわらいだ気がするが、まだ違和感がある。
⑦右手足が動かしにくい
 少しずつ改善していると思う。逆に、左手足に力が入りにくいのが目立ってきた気がする。
⑧歩行障害
 見た目には普通の人と変わらない。振返ったりすると、頭がクラクラして足元がぐらつく。
⑨しゃっくりと頭痛
 しゃっくりはこの1か月間出ていない。頭痛も退院後一度もなし。
⑩自転車に乗れない
 退院前に病院で練習し、八の字走行が出来るくらいまで操作できるようになったが、曲がりにくさは残っている。退院してからは乗っていない。
⑪ひざに力が入りにくい
 急な動作をすると、ひざに力が入らず砕けるような感じだったが、少しましになった。
 ソフトバレーの練習にも参加したが、軽いパスくらいならできた。でも、前後に動く1歩が出せない。
⑫片足立ち
 退院してからは練習していないが、退院時とあまり変わらない様子。


 今月は、色々不安を抱えた状態での職場復帰となりました。通勤、仕事に関しては何とかなりそうな気がします。でも、血圧が上がってきているようで、下の値がいつも90以上です。ついでに脈拍も90以上になりました。入院中と違い、色々なストレスを受けるせいでしょうか。

 最近、痛覚の無い左手を怪我することが多いのですが、血が出ているのを見るまで気づきません。大した傷ではなくても、血がなかなか止まりません。翌日なっても止まっていないことが多いです。血液サラサラのくすり(クロピドグレル)の影響だと思いますが、一生飲み続けることを考えると、極力怪我をしないように気を付ける必要があります。そうなると、バイクに乗ることは命がけということになるのでしょうか。

 周囲は、生きてて、普通に生活できるだけでもいいと言いますが、私にしてみれば制約が多すぎるように思います。

 若くして脳梗塞をされた方々、やはり趣味やスポーツは自粛されているのでしょうか。。。


2019年4月15日月曜日

(出来事)初出勤

 今日は、脳梗塞発症後約5ヶ月ぶりとなる出勤日でした。
 時短出勤にしてもらっているものの、見た目が普通なので、みんなからどんなふうに思われるのかが気になってました。

 結果は想像通りで、元気そうだなと言われます。もちろんいい意味でそう言ってくれてるのです。

 一応、通勤時は杖を持っているのですが、社内では杖なしで歩いているので、どう見ても普通です。しかし、実際は頭がフラフラで、目は見えにくい状態で、足も宙に浮いたような状態になるときがあり、歩く時には気を抜けない状態です。

 でも、ラッシュ時の通勤が絶対無理かというと、そうではないと思います。やればできます。しかし、医者の指示や産業医との面談の結果、時短勤務に決定しているわけで、自らリスクを選択するのもおかしな話です。

 見た目は普通でも、色々不自由なところがあるのが事実であり、ここは割り切って時短勤務や在宅勤務を選択していくべきところなのでしょう。

 ワレンベルグ症候群とは、よくも悪くも中途半端な病気ですね。


2019年4月13日土曜日

(出来事)ソフトバレーの練習に参加

 今日、退院後初めてソフトバレーの練習に参加してきました。
 リハビリとして、体を動かすことが第一の目的です。

 行ってみた感想として、良かったです。私は毎日1万歩を目標に歩いていますが、応用的な動きがなかなかできません。ソフトバレーの練習にいっても、みんなと同じようには動けませんが、リハビリの一環として自分に出来る範囲でやらせてもらうということで、みんなから了解をもらっています。

 実際にやってみると、バレーボールにはオーバーハンドパスとアンダーハンドパスがありますが、オーバーパスは上を見上げてのパスになるため、頭がフラフラしてできませんでした。アンダーパスは何とか出来るのですが、自分の手の届く範囲に来たボールしか触ることができません。

 反復横跳びは出来るのに、ボールに合わせて前後左右に動くことは出来ません。簡単な事なのですが、足を一歩出すことが出来ないのです。この症状は、今後やわらいでいくのでしょうか。

 今後も、ソフトバレーを通して、リハビリを兼ねた運動をしていきたいです。でも、車に乗れないので、毎回誰かに迎えに来てもらわないといけないのは、ちょっとつらいです。


2019年4月12日金曜日

(出来事)メルカリに初出品

 桜はとうとう散り始めです。
 そして、私の療養期間も今週で終わりです。来週の月曜日から出勤になります。



 入院中に色々考えていたことのひとつに、不要になったものの整理がありました。
 子供のころに集めていた鉄道模型Nゲージ、学生時代に購入したウインドサーフィン、また、しばらく乗ることが出来ないロードバイクの消耗部品など。

 そして昨日、初めてNゲージの車両をメルカリに出品し、即購入されました。2500円で出品し、そのまま購入されました。ちょっと安すぎたのかも知れませんが、不要なものでも、他の人が使ってくれるのならうれしいことです。

 子供のころに一生懸命こずかいを貯めて買った特別なものですので、売り上げたお金は家族にも喜んでもらいたいと考え、ミスタードーナツの期間限定抹茶ドーナツを買ってきました。

 他にも、不要なものを見つけて、使えるものは出品していきたいと思っています。
 出品は意外と簡単で、梱包も宅急便コンパクトというものを使うと、コンビニで専用の箱が65円で売っていて、送料も380円と割安になっています。



 販売価格の1割がメルカリの手数料になるので、今回の場合、2500円の販売価格に対し、250円が手数料、445円が送料で、1805円が収入となります。
 送料の仕組みが多種多様で、ややこしいと感じましたが、時間はたっぷりありますので、色々と調べて理解することが出来ました。

 休職期間中、ありあまる時間を活用して、色々なことができました。資格試験の勉強だけでなく、このブログの作成や他の人のブログの閲覧、メルカリもそうです。ある意味、貴重な経験が出来たと思います。

 あとは、この身体がどこまで回復するかが気になるところです。いつになれば、車やバイクに乗ることが出来るか。療養期間は終わりですが、病気との闘いはまだまだ続きます。このブログがいつまで続くかはわかりませんが、病気との付き合い方について、しばらくUPしていきたいと思います。

 これからも、たまにのぞきに来て頂きたいです!


2019年4月9日火曜日

(出来事)桜が満開!アユ釣りもそろそろ

 今日もまた、河原にウォーキングに行ってきました。
 なんと、今日は2万歩を達成しました! 15キロ位は歩いたでしょう。
 すごく疲れました。

 強風にも関わらず、小鮎釣りをされている方がおられました。
小鮎は、ポツポツ釣れているようです。

 そろそろ小鮎シーズンがやってきたかも知れません! 私も始めたいのですが、家族にどう切り出せば良いか作戦を考えないと。まだ退院したばかりで会社も休んでいる身分で釣りに行くなど、客観的に見たらダメでしょう。

 でも、療養期間は普段の生活に慣れるためのものであり、釣りをするのもリハビリのひとつと私は考えるのですが、都合がよすぎるのかなぁ。
 海へ一人で行くのは危険ですが、ここなら危険度も低いし、それほど悪いことをしてるようには思えないのですが。。。


 下の写真は、去年私がここで釣りをしていた時のイメージ写真です。多い時は数時間で100匹ほど釣れます。

 そして、去年私が作った小鮎の甘露煮です。味はまだ修行中なので。。。
 今年は海には行けそうにもないので、ここで小鮎を釣って甘露煮を上手に作れるようになりたいと思ってます。


 河原の桜、すごくきれいです。今、うちの近所は満開です。
 明日は雨ですが、まだ満開になりたてなので、すぐに散ることは無いと思います。でも、週末はちょっと散り始めてるかも。



【病状】血圧が高い?!

 3日ほど前に血圧計を購入しました。
 市販の血圧計には、上腕式と手首式があります。上腕式には自分でまくタイプと、腕を通すだけのタイプがあります。手首式は、精度が悪いと聞いていましたので、上腕式を買うことに決めていたのですが、どちらのタイプにするか迷っていました。

 販売店で尋ねると、腕を通すだけのタイプの方が、体勢が整うため正確に測れるといいます。私も、毎日のことなので簡単な方がいいと考えていました。しかし、大きくて邪魔になることと、価格が高いということで、結局自分でまくタイプのものを購入しました。


 腕を通すだけのタイプとしては、テルモの製品と迷っていました。
わりと小さめです。でも、電気屋さんにサンプルがなく、試すことが出来なかったために敬遠しました。






 一日に何回も測っているのですが、高めの値しかでません。
 機械がおかしいのかと思い、家族の血圧を測ってみると、低い値が出ます。電気屋に行って、いろんな機械で測ってみましたが、やはり私の血圧は高めの数値です。


 特に、下の値がいつも90以上になります。


 病院にいたころは、130ー80くらいでした。食べ物の影響でしょうか。
 脳梗塞になる前も、140-90くらいでしたので、再発の危険性があるのでは?と、ついつい考えてしまします。

 脳梗塞から復帰された方、その後の血圧はどのくらいになっているでしょうか?
 私の周囲はの人は、そんなに気にしない方がいいと言います。しかし、無責任にしか聞こえません! 血圧を注意しなくていいのなら、何に注意して再発を防止すればいいんだって思ってしまします。実際のところ、どうなんだろう。


2019年4月8日月曜日

【病状】ウォーキングコース

 写真は、私が退院後にウォーキングをしている河川敷です。
 1日に一万歩を目指して体力を取り戻しています。ここなら、歩くだけでなく、継ぎ足歩行や、変則ステップの練習など、人目を気にせず練習できます。最初は足が痛かったですが、もう大丈夫です。でも、ひざの違和感やバランス感覚などは、あまりよくなっていません。



 川沿いには桜の木があります。毎日チェックしています。
 そろそろ満開でしょうか。



 入院中は、この桜が咲くころに退院できることを楽しみにしていました。
 それが今になるわけですが、まだ頭がクラクラするのは以前と変わらずで、なかなか気分が晴れません。好きなものも食べられて幸せなんですが、血圧も気になります。


 でも今は本当にいい季節です。復帰までの一週間、一日一日を大切にしていきたいです。


2019年4月7日日曜日

(出来事)自治会挨拶 桜まつり

 今日、地元の自治会に退院後のあいさつに行ってきました。私はもともと、まちづくり委員というのをやっていましたので、自治会には知り合いが多いです。入院中にも、何回か見舞いにやってきてくれました。

 昨日はソフトバレーの仲間、今日は自治会の仲間、そして来週には職場の仲間に会うことになります。この二日間は、地元で行動してたので杖は持たずに歩いていました。でも、来週からは電車に乗って会社に行きますので、杖を持って歩きます。
 杖が無いと、全く普通の人にしか見えないですが、杖があれば周りの反応も変わるのでしょうか。


 今日、自治会館では桜まつりでした。桜は満開の一歩手前ですがきれいに咲いていました。

 桜まつりでは、自治会がバーベキューを販売しています。
 いろいろ食べてしまいました。

 牛串、スペアリブ、トウモロコシ、おにぎり、それから飲み物にはチューハイを選んでしまいました。病院からは、お酒は飲んでもいいがほどほどにと言われていましたので、少しくらいは飲んでも大丈夫だと思ってます。

 食べ物は、塩分を控えるように言われていますので、一応ウインナーやつくねなどの練り物は避けたのですが、バーベキューそのものが、ほんとはダメなんでしょうね。ま、量には気を付けて、おいしいものを少しずつ食べていけたらいいなと思ってます。

 お酒については、今日は近所の交流館での祭りだったので、昼間から飲んでしまいましたが、会社の帰りとか、電車に乗る場合とかは、しばらく自粛したいと思います。時短勤務で会社に迷惑をかけているのに、お酒を飲んで怪我でもしたら大変なことになりますので。

 仕事復帰まであと1週間。まずは体力回復に向けて自主トレに励んでいきます!


(出来事)ソフトバレー仲間の退院祝い

 昨日は、ソフトバレーチームのメンバーが退院祝いをやってくれました。

 最初、お酒は飲めるの?とか、食事制限は?とか聞かれましたが、少しくらいなら全く問題ないと答えましたので、久々の居酒屋になりました。

 退院後、病気のことを知ってる人と会うのは初でした。みんな、一目みた瞬間、思ったより元気だねと言います。元気でよかったと安心してくれます。

 でも、他人からみて、私はどんな風に想像されてるのでしょうか。

 たぶん脳梗塞なので、半身麻痺とかで、自由がきかない姿を創造しているのだと思います。私は、見た目は全く不通なので、症状が軽かったと見られるのでしょう。

 でも、話をしてるうちに、色々と症状が残ってることを知り、バレーの練習にもリハビリとして参加してよと言ってくれます。送り迎えもするよと、親切に言ってくれます。

 中間がいることはありがたいな、と感じました。

 出来ないことだらけになってしまいましたが、出来ることから始めていって、いつか、もっと普通の生活を取り戻したいです!

2019年4月5日金曜日

(出来事)復帰日の決定

 会社の産業医との面談を終えました。
 初めてのことで、どんな話になるのかと思っていましたが、特に問診のようなものがあるわけでもなく、今の症状を聞かれ、希望を聞かれました。

 結論は、4月15日より時短勤務で復帰することとなりました。
 産業医というのは、時短勤務の時間数を指示することはできますが、1週間あたりの勤務日数を指定することは出来ないらしいです。

 したがって、私の望む週3日勤務の場合、有給休暇を取ることになるようです。有給はまだ残っているので、私にとって特に問題はありません。
 私としては、4月中は時間短縮の週3日勤務とし、連休明けからは在宅勤務を含めたフル出勤にしたいと考えています。

 退院後1週間がたちました。入院中のような筋トレは一切行っていませんが、ひたすらウォーキングを行っています。1日に1万歩以上を目指しています。

 私の住む地域は、桜の開花が遅いようです。各地で満開のニュースが報じられていますが、まだ3分咲きといったところです。今週末も、まだ満開にはならないように思います。毎日桜の状態を見て歩くのも、ウォーキングの楽しみのひとつになっています。







2019年4月1日月曜日

【病状】急性期病院で再診

 リハビリ病院退院後、再診で急性期病院に行ってきました。最初に治療してくれた先生です。経験豊富って感じがしました。

 リハビリ病院の主治医も、脳神経専門でしたが、全然レベルが違う感じがしました。

 色々と症状の話をし、最後に目が見にくい話をしました。やはり、脳梗塞からくる復視だろうとのことで、すぐに眼科の診察へ回してくれました。

 リハビリ病院では、脳梗塞に関係無いようなことを言ってましたが。

 脳梗塞の経過については、後日改めてMRIをとり、2ヶ月後に診察となりました。

 眼科は、左右のずれを測定してくれて、遠くのものは上下、近くのものは左右に交差してずれてることを確認してくれました。

 プリズム眼鏡で矯正することは出来るけど、症状がまだ固定されてないので、眼鏡をつくってもすぐに交換することになるということでした。

 よって、しばらくこのまま様子を見ることにしました。読み書きがちょっと不便ですが、仕事もしばらくは慣らしがつづくので、まあいいかということにしました。

 眼科の先生が言うには、完全に回復することはないかもしれないけど、眼鏡で矯正は可能とのことで、この数ヵ月間、ずっともやもやしていたことが、スッキリしました。

 病院によって、診察のレベルがこれほど違うのか?! と、驚きました。

 再診をうけてスッキリしたら、仕事の復帰への不安も無くなってきました。

 今回はセカンドオピニオンとは違いますが、セカンドオピニオンって大切だなあ。と、感じる出来事でした。


(出来事)退院

 昨日は、無事退院しました。日曜日だったので、静かな病棟で見送られました。
 お迎えには、妻と息子の二人が来てくれました。娘はお母さんと喧嘩して、出てきませんでした。いろいろありましたが、とりあえずここまで動けるようになり、社会復帰が可能な状態です。まだ、自転車に乗せてもらえないのが不満ですが。じきに解決すると思います。

 これまで、何回も自宅外泊してきましたが、退院して外の空気を吸うのは違った感じを受けました。なんか、やっと一般人になれた気分です。

 帰りには、妻の運転する車がケーキ屋さんに。
 待ってましたのお祝いケーキです。


 また、釣りのお友達から、また魚をいただきました。写真を撮るのを忘れましたが、刺身にしたものを撮っておきました。


 見た目は、ぐちゃぐちゃかも知れませんが、味はおいしいですよ!
 でも、手が少し動かしにくく、どうしても傷をつくっちゃいます。今回も気が付いたら指から血が出ていて、痛みは感じませんでした。血が止まるのも時間がかかるような気がします。血をさらさらにする薬の影響かな。


 魚をさばくのも、リハビリのようなものですね。

 またつまらない記事ですみません。
 今日は、急性期病院に診察に行きます。どんな答えが待ってるのか、【病状】の記事としてアップしますので、また見てください!